馬天自動車学校

メニュー
  • 入校のご案内
  • コース・料金
  • 学校案内
    • 各種講習
  • よくある質問
  • アクセス
  • 送迎バス
  • 在校生の方へ
    • 技能・バス送迎予約
    • 学科時間割(今月)
    • 学科時間割(翌月)
  • Home
  • 各種講習

各種講習

初心運転者講習

対象者 免許を取って1年以内に違反があった方。
・1点~2点の違反を繰り返し、合計点数3点以上になった場合
・1回の違反で3点になった場合
・1回の違反や交通事故で4点以上になった場合
実施日時 運転免許センターから届くハガキのとおり
準備するもの 〇運転免許証 〇初心運転者講習通知書
〇筆記具 〇講習料金
料金
(講習料+手数料)
〇普通車⇒15,250円 〇準中型車⇒15,950円 〇大自二⇒19,800円
〇普自二⇒18,750円 〇原付⇒10,700円
その他 ◆講習に適した服装でお願いします。
※サンダル・ぞうり・パンプス・ヒール等は不可
※自動二輪・原付の方は長袖、長ズボン、靴

認知機能検査・高齢者講習

※沖縄県公安委員会から講習通知書(ハガキ)が届いてから予約してください。

対象者
75歳未満の方
実施日時 合理化講習(2時間)
予約状況はお電話にてご確認お願いいたします。
準備するもの 〇運転免許証 〇講習通知書(ハガキ)
〇めがね・補聴器(必要な方) 〇講習料金
料金 講習料金 ⇒ ¥5,100
更新申請書を作成する場合は別途 ¥2,500
その他 ◆大変混み合いますのでお早めに予約の電話をしてください。
◆講習に適した服装でお願いします。
※サンダル・ぞうり・パンプス・ヒール等は不可
※自動二輪・原付の方は長袖、長ズボン、靴
対象者
75歳以上の方
実施日時 認知機能検査を受検し、その後日に高齢者講習を受講します。
認知機能検査の結果に基づき、高齢者講習のコースが指定されます。
準備するもの 〇運転免許証 〇講習通知書(ハガキ)
〇めがね・補聴器(必要な方) 〇講習料金
料金 認知機能検査 ⇒ ¥750
合理化講習(2時間)⇒ ¥5,100
高度化講習(3時間)⇒ ¥7,950
更新申請書を作成する場合は別途 ¥2,500
その他 ◆大変混み合いますのでお早めに予約の電話をしてください。
◆講習に適した服装でお願いします。
※サンダル・ぞうり・パンプス・ヒール等は不可
※自動二輪・原付の方は長袖、長ズボン、靴

取消処分者講習

飲酒取消処分者講習

対象者 飲酒運転等によって運転免許の取消。
予約先 運転免許センター講習係
TEL:851-1000(代表)
実施日時 2日間
1日目の約30日後に2日目の講習がございます。
準備するもの 〇講習申請書 〇講習指定書 〇仮運転免許証(四輪)
〇写真2枚(2.4×3)※当校で撮影可(別途¥719)
〇住民票抄本(二輪・原付のみ) 〇講習料金
料金 30,550円
その他 ◆講習に適した服装でお願いします。
※サンダル・ぞうり・パンプス・ヒール等は不可
※自動二輪・原付の方は長袖、長ズボン、靴

取消処分者講習

対象者 飲酒運転等以外の運転免許の取消。
予約先 運転免許センター講習係
TEL:851-1000(代表)
実施日時 2日間
1日目と連続して2日目の講習がございます。
準備するもの 〇講習申請書 〇講習指定書 〇仮運転免許証(四輪)
〇写真2枚(2.4×3)※当校で撮影可(別途¥719)
〇住民票抄本(二輪・原付のみ) 〇講習料金
料金 30,550円
その他 ◆講習に適した服装でお願いします。
※サンダル・ぞうり・パンプス・ヒール等は不可
※自動二輪・原付の方は長袖、長ズボン、靴





ページ上部へ戻る
  • TOP
  • 入校のご案内
  • コース・料金
  • 施設紹介
  • よくある質問
  • アクセス
  • 送迎バス
  • 技能予約について
  • 学科時間割
  • ニュース
  • 各種講習
  • 在校生の方へ
  • 技能予約について
  • 学科時間割(今月)
  • 学科時間割(翌月)
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問合せ
  • 資料請求

馬天自動車学校

〒901-1414
沖縄県南城市佐敷字津波古509-1
TEL:098-947-6431
FAX:098-947-2460
Copyright ©  馬天自動車学校 All Rights Reserved.